2016-05-11
昨日と今日
連休を戴いております。
昨日は野暮用で大阪へ。
お昼は、古巣からもほど近い西天満に、最近オープンしたらしいお店で、
養生の昼ごはんを戴きました。
こちらは朝はお粥やおむすび、お昼は週替わりの養生ごはん定食、
カフェタイムには薬膳茶も戴けるとのこと。
カボチャを練り込んだハンバーグは大根おろしがトッピングされていて和風かと思いきや、
キーマカレーを思わせるようなスパイス遣いでご飯も進みました。
面白いのは、日本酒やビールのラインナップ、昼酒オッケーのお店でもあるようです(^^♪

その後幾つか用事を済ませ、この日臨時「営業」されていた、
西区新町の「薬膳なおかし ねこやなぎ」さんへ。
漢方薬膳コンセプトの焼き菓子を、おやつ用に買い求めてまいりました。
本日、仕込みの合間に、純喫茶らんぷにて。

ついつい自店に閉じこもりがちならんぷ店主ですが、時間をやりくりして外に出ると、
色々と発見があり刺激をいただきます。
お蔭で明日からの養生ランチの仕込みもテンポよく進んでいます(^^♪
今日は夜に、ちょっとした勉強会。
薬膳やアジア料理とストレートには関連はないのですが、
漢方理論を別の視点で見るのにきっと役立ちそうな集まりです。楽しみです。
昨日は野暮用で大阪へ。
お昼は、古巣からもほど近い西天満に、最近オープンしたらしいお店で、
養生の昼ごはんを戴きました。
こちらは朝はお粥やおむすび、お昼は週替わりの養生ごはん定食、
カフェタイムには薬膳茶も戴けるとのこと。
カボチャを練り込んだハンバーグは大根おろしがトッピングされていて和風かと思いきや、
キーマカレーを思わせるようなスパイス遣いでご飯も進みました。
面白いのは、日本酒やビールのラインナップ、昼酒オッケーのお店でもあるようです(^^♪

その後幾つか用事を済ませ、この日臨時「営業」されていた、
西区新町の「薬膳なおかし ねこやなぎ」さんへ。
漢方薬膳コンセプトの焼き菓子を、おやつ用に買い求めてまいりました。
本日、仕込みの合間に、純喫茶らんぷにて。

ついつい自店に閉じこもりがちならんぷ店主ですが、時間をやりくりして外に出ると、
色々と発見があり刺激をいただきます。
お蔭で明日からの養生ランチの仕込みもテンポよく進んでいます(^^♪
今日は夜に、ちょっとした勉強会。
薬膳やアジア料理とストレートには関連はないのですが、
漢方理論を別の視点で見るのにきっと役立ちそうな集まりです。楽しみです。
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © らんぷ通信・アジアの幸せ薬膳ごはん All Rights Reserved.