2009-09-25
葉野菜包みごはん
サムパブと言います。
「サム」は包む、「パブ」はゴハン。
ついでに言うと、混ぜることは「ビビム」なので、韓国の混ぜゴハンって言ったら「ビビムパブ」なわけですね。
練り味噌やキムチ、ちょっとした炒め物などとゴハンを一緒に、サンチュや茹でキャベツ、エゴマの葉などの野菜に手巻き寿司の要領でクルッと巻いて食べるものです。
韓国は、野菜の種類が実に豊富。
特に市場には、日本よりか多いかな?ってぐらいの葉もの野菜が並んでます。
初めてソウルの食堂でこのサムパブを1人前頼んだら、直径30cmはゆうに超える大皿に、10種類以上の葉っぱ山盛りで出てきてビックリ。
また、韓国では焼肉もこの野菜包みスタイルで食べます。
結果的に、肉より野菜を多く摂ることになってるのですね。
前に唐辛子ペーストを使ったレシピの項でご紹介した「コチュジャン+味噌+ごま油」を作り、キムチを用意したら、後は炊き立てゴハンとサニーレタス・さっと茹でたキャベツ(らんぷ店主はこの茹でキャベツ巻きが結構気に入ってます)・青しそ・サラダ菜などなど手に入る「包める葉野菜」盛り合わせて、おウチでも楽しめます。
でももし韓国で食べる機会があれば、色んな葉野菜に出会えるチャンスなので、こちらもお試しを。
「サム」は包む、「パブ」はゴハン。
ついでに言うと、混ぜることは「ビビム」なので、韓国の混ぜゴハンって言ったら「ビビムパブ」なわけですね。
練り味噌やキムチ、ちょっとした炒め物などとゴハンを一緒に、サンチュや茹でキャベツ、エゴマの葉などの野菜に手巻き寿司の要領でクルッと巻いて食べるものです。
韓国は、野菜の種類が実に豊富。
特に市場には、日本よりか多いかな?ってぐらいの葉もの野菜が並んでます。
初めてソウルの食堂でこのサムパブを1人前頼んだら、直径30cmはゆうに超える大皿に、10種類以上の葉っぱ山盛りで出てきてビックリ。
また、韓国では焼肉もこの野菜包みスタイルで食べます。
結果的に、肉より野菜を多く摂ることになってるのですね。
前に唐辛子ペーストを使ったレシピの項でご紹介した「コチュジャン+味噌+ごま油」を作り、キムチを用意したら、後は炊き立てゴハンとサニーレタス・さっと茹でたキャベツ(らんぷ店主はこの茹でキャベツ巻きが結構気に入ってます)・青しそ・サラダ菜などなど手に入る「包める葉野菜」盛り合わせて、おウチでも楽しめます。
でももし韓国で食べる機会があれば、色んな葉野菜に出会えるチャンスなので、こちらもお試しを。
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
韓国行き
20年前に韓国に取材に行ったきり、一度も行ってません。香港、台湾は何度も。中国本土も何度も。でも帰り際に交通事故に遭った韓国はあれから一度も。
釜山映画祭も未参加です。っていうか釜山は行ったこともない。済州島も。韓国映画・ドラマの舞台もロケ地も行ったことありません。
いつかこのトラウマがとれて、皆さんと韓国で食事したいと考えています。いいグルメツアー企画して下さい。是非。
釜山映画祭も未参加です。っていうか釜山は行ったこともない。済州島も。韓国映画・ドラマの舞台もロケ地も行ったことありません。
いつかこのトラウマがとれて、皆さんと韓国で食事したいと考えています。いいグルメツアー企画して下さい。是非。
Re: 韓国行き
トラウマがとれたら、お知らせ下さい(笑)。
Powered by FC2 Blog
Copyright © らんぷ通信・アジアの幸せ薬膳ごはん All Rights Reserved.