2016-01-12
シンガポールの朝ごはん♪
3周年で来て下さったお客様に、お祝いをいくつか戴いてしまいました。
ご来店いただくことだけで有難いのに恐縮至極です。
が、遠慮なく頂戴しました(^^;;
マレーシアのカヤジャム!

「カヤ」って、ココナッツをベースに作られたカスタードのようなものです。
パンダンの葉で薄い緑色に色付けされています。
これを8枚切りぐらいの薄いトーストにバターと共にたっぷり塗りつけて、
珈琲または紅茶とともに戴くのが、シンガポールの典型的朝ごはんのひとつ。
(なにせ多民族共生国家なので、典型的朝ごはんにはその他色々あるのですが笑)
で、早速、純喫茶らんぷにて、シンガポールスタイルのモーニングをば。

今回は、薄切りトーストではなく、シンガのカトン地区の老舗で食べた丸パンスタイルで行こうと、
近所のスーパーで買ったイングリッシュマフィンで代用してみました。
写真は一つ分ですが、実はこのあともう一つ、食べてしまいましたとさ。
さて、食べた分、頑張って働きますか(笑)
ご来店いただくことだけで有難いのに恐縮至極です。
が、遠慮なく頂戴しました(^^;;
マレーシアのカヤジャム!

「カヤ」って、ココナッツをベースに作られたカスタードのようなものです。
パンダンの葉で薄い緑色に色付けされています。
これを8枚切りぐらいの薄いトーストにバターと共にたっぷり塗りつけて、
珈琲または紅茶とともに戴くのが、シンガポールの典型的朝ごはんのひとつ。
(なにせ多民族共生国家なので、典型的朝ごはんにはその他色々あるのですが笑)
で、早速、純喫茶らんぷにて、シンガポールスタイルのモーニングをば。

今回は、薄切りトーストではなく、シンガのカトン地区の老舗で食べた丸パンスタイルで行こうと、
近所のスーパーで買ったイングリッシュマフィンで代用してみました。
写真は一つ分ですが、実はこのあともう一つ、食べてしまいましたとさ。
さて、食べた分、頑張って働きますか(笑)
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © らんぷ通信・アジアの幸せ薬膳ごはん All Rights Reserved.