2009-09-24
お肌に良さげな韓国料理
日本人が毎日「寿司、天ぷら」ばかり食べるはずがないのと同様、ベトナム人も毎日「生春巻き、フォー」を食べるわけではなく、タイ人も毎日「トムヤムクン、ココナツカレー」を食べるわけではなく、韓国人も毎日焼肉は食べない…が、キムチは結構毎日毎食というひとも多いか…。
いや、まあそれはともかく、前回の鶴橋韓国料理の項でも書いたように、韓国料理って意外と野菜たっぷり食べられるんですね。
肉料理も、皮やナンコツなどコラーゲンの多い部位を蒸したりスープで煮込んだりと、ヘルシーなものも多いし、雑穀や木の実や、漢方(韓国では韓方というらしい)の生薬となる素材も伝統的に上手く取り入れています。
キムチに限らず、発酵食品も多いですしね。
よく女のひと向けの雑誌などの韓国特集などで、女優さんやモデルさんの写真と料理の写真を並べて、「彼女達の美肌のヒケツは、韓国料理にあり!」って感じの記事がありますが、まあ、業界の女性達がキレイなのはどの国でも一緒だと思うんですが、そう言っちゃあミもフタもないんで(って前にもこんな話しましたっけねw)、気は心といいますか、「な~んか、コレ食べたらキレイになりそ~。」な韓国料理、ポピュラーなのからちょい地味目なのまで、ご紹介してみましょうか。
勿論、らんぷ店主が「おいしい」って思う必須条件をクリアしたものばかりなので、「美と健康のためにガマンして食べる」なんて心配はケンチャナヨ(≒no problem)。
韓国行って、美味しいもの食べよう!って時の選択肢の一つに、加えてもらえれば嬉しいです。
では次回から。
いや、まあそれはともかく、前回の鶴橋韓国料理の項でも書いたように、韓国料理って意外と野菜たっぷり食べられるんですね。
肉料理も、皮やナンコツなどコラーゲンの多い部位を蒸したりスープで煮込んだりと、ヘルシーなものも多いし、雑穀や木の実や、漢方(韓国では韓方というらしい)の生薬となる素材も伝統的に上手く取り入れています。
キムチに限らず、発酵食品も多いですしね。
よく女のひと向けの雑誌などの韓国特集などで、女優さんやモデルさんの写真と料理の写真を並べて、「彼女達の美肌のヒケツは、韓国料理にあり!」って感じの記事がありますが、まあ、業界の女性達がキレイなのはどの国でも一緒だと思うんですが、そう言っちゃあミもフタもないんで(って前にもこんな話しましたっけねw)、気は心といいますか、「な~んか、コレ食べたらキレイになりそ~。」な韓国料理、ポピュラーなのからちょい地味目なのまで、ご紹介してみましょうか。
勿論、らんぷ店主が「おいしい」って思う必須条件をクリアしたものばかりなので、「美と健康のためにガマンして食べる」なんて心配はケンチャナヨ(≒no problem)。
韓国行って、美味しいもの食べよう!って時の選択肢の一つに、加えてもらえれば嬉しいです。
では次回から。
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © らんぷ通信・アジアの幸せ薬膳ごはん All Rights Reserved.