2013-09-01
神戸ぷちぷち胃袋旅行・其の参
入手したアラブ食材を手に、坂を下って元町へ。
南京町での買出しの前に、ついついオヤツタイムを。

「純喫茶・元町サントス」の、ホットケーキとブレンドコーヒー。
同じ元町界隈の「エビアン」も好きなのですが、こちらサントスも、
由緒正しい純喫茶、なお店です。
入り口レジ近くには必ずスポーツ新聞置いてあるし、禁煙席なんてなくて必ずおねーさんがお冷と一緒にもれなく灰皿持って来るし、客層の年齢高めだし、絶対パンケーキじゃなくてホットケーキだし。
あ、「ウインナコーヒー」がメニューにあるのも純喫茶ならでは、ですね。
このボリューミィなセットで、先ほどの緑豆スイーツ単品とほぼ同じお値段でした。
腹ごしらえ&一休みして英気を養ってから、
いざ南京町へ。
ここへ来たららんぷ店主が必ずチェックするのが林商店。
店の規模は小さいけれど、品揃えが好みなのです。
数年前から中華系のみならずインドネシアやベトナムなどのアイテムも増えてきていたのですが、
久々に来て驚いたのが、薬膳に使える生薬の品々。
かなりマニアックなものも置いています(と言っても料理・お茶に使えるものとしてなので、見た目怖い動物系・昆虫系はありませんのでご安心を)。
薬膳茶のバリエーションを広げるアイテムもあったりして、
アレコレお試しに欲しくなる。
そのほか、乾物が狙い目のお店、雑貨も扱うお店など数件回って台湾製のエコバッグがぱんぱんに膨れ上がってきたので、帰路に着きました。
せっかくの神戸なのに美味しいパンも洋菓子も買わずじまいw
でもでも充実した一日でした。
南京町での買出しの前に、ついついオヤツタイムを。

「純喫茶・元町サントス」の、ホットケーキとブレンドコーヒー。
同じ元町界隈の「エビアン」も好きなのですが、こちらサントスも、
由緒正しい純喫茶、なお店です。
入り口レジ近くには必ずスポーツ新聞置いてあるし、禁煙席なんてなくて必ずおねーさんがお冷と一緒にもれなく灰皿持って来るし、客層の年齢高めだし、絶対パンケーキじゃなくてホットケーキだし。
あ、「ウインナコーヒー」がメニューにあるのも純喫茶ならでは、ですね。
このボリューミィなセットで、先ほどの緑豆スイーツ単品とほぼ同じお値段でした。
腹ごしらえ&一休みして英気を養ってから、
いざ南京町へ。
ここへ来たららんぷ店主が必ずチェックするのが林商店。
店の規模は小さいけれど、品揃えが好みなのです。
数年前から中華系のみならずインドネシアやベトナムなどのアイテムも増えてきていたのですが、
久々に来て驚いたのが、薬膳に使える生薬の品々。
かなりマニアックなものも置いています(と言っても料理・お茶に使えるものとしてなので、見た目怖い動物系・昆虫系はありませんのでご安心を)。
薬膳茶のバリエーションを広げるアイテムもあったりして、
アレコレお試しに欲しくなる。
そのほか、乾物が狙い目のお店、雑貨も扱うお店など数件回って台湾製のエコバッグがぱんぱんに膨れ上がってきたので、帰路に着きました。
せっかくの神戸なのに美味しいパンも洋菓子も買わずじまいw
でもでも充実した一日でした。
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © らんぷ通信・アジアの幸せ薬膳ごはん All Rights Reserved.