2013-06-19
BURARI奈良きたまち
と、いう、きたまち散策をするにはなかなか便利なHPがあります。
きたまちのお店や歴史的な見どころを網羅した地図も、お店などが出来るごとにこまめに更新されていますし、気になるお店の個別の紹介コーナーもあります。
藍布もこのきたまちのお店の紹介コーナーにアップしていただきました。
コチラからどうぞ。
店の基本情報は勿論、外観や内部、お出ししている料理などの写真も一度に一通り見られますので、この「らんぷ通信」より便利かも(爆)。
まだ奈良きたまちに来られるチャンスのない方、ほかにどんなお店や見どころがあるのかな、と思われた方も、是非是非覗いてみてください。
それから、これはきたまちと奈良周辺のごく限られたエリアでしか入手できないのですが、持ち歩きに便利な「BURARI奈良きたまち」という季刊のフリーペーパーもあります。
こんな感じの

この2013年夏の号は、今、藍布にも置いてあります。
ご自由にお持ち帰り下さい。
きたまちのお店や歴史的な見どころを網羅した地図も、お店などが出来るごとにこまめに更新されていますし、気になるお店の個別の紹介コーナーもあります。
藍布もこのきたまちのお店の紹介コーナーにアップしていただきました。
コチラからどうぞ。
店の基本情報は勿論、外観や内部、お出ししている料理などの写真も一度に一通り見られますので、この「らんぷ通信」より便利かも(爆)。
まだ奈良きたまちに来られるチャンスのない方、ほかにどんなお店や見どころがあるのかな、と思われた方も、是非是非覗いてみてください。
それから、これはきたまちと奈良周辺のごく限られたエリアでしか入手できないのですが、持ち歩きに便利な「BURARI奈良きたまち」という季刊のフリーペーパーもあります。
こんな感じの

この2013年夏の号は、今、藍布にも置いてあります。
ご自由にお持ち帰り下さい。
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © らんぷ通信・アジアの幸せ薬膳ごはん All Rights Reserved.