2013-05-01
今月末は、きたまちweek!

藍布のいちにち薬膳セミナーのお知らせ(相変わらずなアナログ手書き)と一緒に写っているのは、
「奈良きたまち新報」。
今月最終週の5月27日(月)から6月2日(日)までの期間、きたまちエリアの色んなお店などで行われる楽しいイベントやサービス「奈良きたまち2013」についての詳細ときたまちの地図が載っています。
ウチの薬膳セミナーも期間中の6月1日に開催、また期間中にはご飲食のお客様に次回使えるサービスチケットをプレゼントいたします。
この「奈良きたまち新報」によると、ポシャギ(韓国の伝統的なパッチワークのような手芸)のワークショップや商店街の皆さんが集まる模擬店(?)のような「きたまち横丁」や古民家でのコンサートなどなど、らんぷ店主も自分の店ほっといて参加したい(おいおい)楽しげなイベント盛りだくさん。
中の一面がきたまちの地図になっているので、week終了後もきたまち散策に役立ちそうです。
この「奈良きたまち新報」、藍布の店内にも現在置いていますので、ご来店の際、是非ご自由にお持ち帰り下さい。
余談ですが、ゴールデンウィーク半ばにして、随分な寒の戻りですね。
もう、冬物みんな片付けちゃったよー、と困ってらっしゃる方も多いのでは。
らんぷ店主は実はダウンのライナー付きジャケットをまだそのまま置いていたので、今朝の外出に着てしまいました。
五月にダウンって…、と我ながら思ったけどwww
こうゆーときに伊達の薄着をすると、カゼ引くんです。
でも、らんぷ店主と違ってきちんと春モノに箪笥の中身入れ替えちゃったと言う方は、
薄いものでも重ね着をする、特に首の後ろを出さないようにするだけでもだいぶ違います。
シャツの襟を立てたり、ロングヘアの方はアップにせずおろしたり。
めんどうだけど、細かい調節を。
明日からの藍布の「季節の養生ランチコース」も、お天気と相談しながらスパイスの配合など「さじ加減」しようかな、と思っています。
※5月11日(土)は勝手ながら、臨時休業いたします。
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © らんぷ通信・アジアの幸せ薬膳ごはん All Rights Reserved.