2011-12-14
アジアの薬膳でメンタルヘルスケア
職場のいじめ、所謂パワハラやセクハラで心身の健康を損なうひとがとても増えているそうです。
「いじめ」加害者と被害者の個人的な問題だけではなく、ゆとりのなくなった働き方・働く場が遠因であるのかもしれません。
そうした人たちの労働相談を受けている団体が、もっと自分らしく、人間らしく働ける社会作りを目指したキャンペーンの一環としてシンポジウムや学習会などを企画し、勉強や議論の合間のおいしい企画として「ゆったりお食事会」を開催することになりました。
「心の疲れをほぐすアジアの薬膳家庭料理」をコンセプトにらんぷ店主がディナーをご用意し、漢方や薬膳的見地からのメンタルヘルスケアについてもお話させていただきます。
食事会の詳細・お申込方法などについては
「いじめメンタルヘルス労働者支援センター ゆったり働こうキャンペーン」ブログ(こちら)へ、どうぞ。
先日、養生薬膳講座の卒業生を対象としたフォローアップセミナーに参加したのですが、そこでもやはり食べるもの・飲むもの以外の生活習慣が如何に大切かと言う指摘を講師から受けました。
薬膳スープを飲んでるから、漢方薬を服用しているから深夜労働しても大丈夫、なんてのは本末転倒(←耳が痛い。ああ痛い)。
まっ、そんなわけでこの年末年始、らんぷ店主の冬休みの宿題のひとつがこのお食事会のメニュウ作り。
これはなかなか、心楽しい作業です♪
冬休みの前に出稼ぎ先は宴会シーズンで毎日戦争なんですけど(爆
「いじめ」加害者と被害者の個人的な問題だけではなく、ゆとりのなくなった働き方・働く場が遠因であるのかもしれません。
そうした人たちの労働相談を受けている団体が、もっと自分らしく、人間らしく働ける社会作りを目指したキャンペーンの一環としてシンポジウムや学習会などを企画し、勉強や議論の合間のおいしい企画として「ゆったりお食事会」を開催することになりました。
「心の疲れをほぐすアジアの薬膳家庭料理」をコンセプトにらんぷ店主がディナーをご用意し、漢方や薬膳的見地からのメンタルヘルスケアについてもお話させていただきます。
食事会の詳細・お申込方法などについては
「いじめメンタルヘルス労働者支援センター ゆったり働こうキャンペーン」ブログ(こちら)へ、どうぞ。
先日、養生薬膳講座の卒業生を対象としたフォローアップセミナーに参加したのですが、そこでもやはり食べるもの・飲むもの以外の生活習慣が如何に大切かと言う指摘を講師から受けました。
薬膳スープを飲んでるから、漢方薬を服用しているから深夜労働しても大丈夫、なんてのは本末転倒(←耳が痛い。ああ痛い)。
まっ、そんなわけでこの年末年始、らんぷ店主の冬休みの宿題のひとつがこのお食事会のメニュウ作り。
これはなかなか、心楽しい作業です♪
冬休みの前に出稼ぎ先は宴会シーズンで毎日戦争なんですけど(爆
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © らんぷ通信・アジアの幸せ薬膳ごはん All Rights Reserved.