2011-02-05
ある日天満市場で
谷町の藍布をやっていた頃、毎朝の食材仕入れは天満市場でした。
今でもちょくちょく行きます。
今朝も行ってきました。
肉屋も魚屋も八百屋も何件かずつあるのですが、やはりいつも同じところに行ってしまいがち。
あるとき、たまたまいつもと違う路地から市場に向かい、それも自転車でなく徒歩だったため、普段は殆ど見たことの無いお店のショーケースを眺めつつ通り過ぎようとしたら…
あ、皮付き豚の三枚肉!豚耳・豚の内臓!羊肉!
もろもろが並ぶ肉屋さん発見!!
らんぷ店主が行きつけにしている肉屋さんでも、たまーに皮付きの肉や内臓を売ってるのですが、こちらのお店は常備しているみたいで。
羊肉のスパイシーなシチュウや豚ホルモンの黒酢煮込みなんか作りたいときに使えるお店、見つけました。
旅するときもそうなのですが、自分の足で歩くと言うのが一番、収穫が多い気がします。
まあ、効率は悪いですけどね…。
今でもちょくちょく行きます。
今朝も行ってきました。
肉屋も魚屋も八百屋も何件かずつあるのですが、やはりいつも同じところに行ってしまいがち。
あるとき、たまたまいつもと違う路地から市場に向かい、それも自転車でなく徒歩だったため、普段は殆ど見たことの無いお店のショーケースを眺めつつ通り過ぎようとしたら…
あ、皮付き豚の三枚肉!豚耳・豚の内臓!羊肉!
もろもろが並ぶ肉屋さん発見!!
らんぷ店主が行きつけにしている肉屋さんでも、たまーに皮付きの肉や内臓を売ってるのですが、こちらのお店は常備しているみたいで。
羊肉のスパイシーなシチュウや豚ホルモンの黒酢煮込みなんか作りたいときに使えるお店、見つけました。
旅するときもそうなのですが、自分の足で歩くと言うのが一番、収穫が多い気がします。
まあ、効率は悪いですけどね…。
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © らんぷ通信・アジアの幸せ薬膳ごはん All Rights Reserved.