2010-12-13
11月の「いちにち藍布」ご報告

予期はしていたのですが、12月に入ったら夜の出稼ぎ先が激忙しくなりました…。
けっこう大きな宴会も受け付けるお店なので、予約が重なると仕込みの量も比例して増えるため、通常より早出で宴会料理の盛り込みとかに追われています。
それはそれで、面白い体験ではあるのですが。ひとつ困るのは、出勤前に食事を摂れないことなんですね。
で、真夜中に帰ってきてから冷蔵庫のぞいて作り置きのナムルつまんだり、スープあっため直して飲んだりしているのですが、「漢方養生」的には極めてよろしくない生活です(苦笑)。
今日は久々にフツーの時間に晩御飯食べます!
明日からはたぶんもっと怒涛の日々なので…。
というボヤキはこれぐらいにして、冒頭の写真は11月の「いちにち藍布」のお料理の一皿目。
ひよこ豆とコーンのスパイシーサラダです。
豆は一晩水に漬けてから茹でて、別に茹でたコーンと合わせて味付けます。
今回の味付けは、カレーパウダー+酢+塩+オリーブオイル+黒胡椒。
黒胡椒とカレーパウダーでピリッとさせて、酒肴にもなるようにしました。
カレーパウダーにはターメリック(ウコン)が入っているので、肝臓をアルコールから守るのにもちょうどよろしいかと。
今回はひよこ豆でしたが、大豆でもキドニー豆でも、お好みのものでどうぞ。
勿論、市販の水煮缶詰を使っても構いません。
でももし、乾燥豆を煮るのに一度トライしたいと思っていたひとなら、こんなサラダなら豆さえ煮てしまえばあとは好みのドレッシングで味付けるだけなので、とっつきやすいかも。
ポイントは、まああんまりないんですが(笑)、ひよこ豆とか大豆とかぐらいの大きさの豆だと味が染みにくいので、調味料で合えて少し時間を置いてから、食卓にどうぞ。
お酢の量を少し多めにして、マリネ風にして冷蔵庫に常備しておいてもいいですね。
朝食のパンにも勿論ぴったりですから。
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © らんぷ通信・アジアの幸せ薬膳ごはん All Rights Reserved.