2010-05-18
香港スイーツ男子

前回記事でお話した写真です。
オープンエアの店の内外で、セミヌードでくつろぐおっちゃん達みんなが背中を丸めてかき込んでいるのは、「チャチャ」という豆汁粉。
最近の日本では「スイーツ男子」という、甘いもの好きの男性をさす言葉があるようですが、アジアのほかの国々では、スイーツ好きに、老若男女の壁は全く無いようです。
ポコペンさんの下さったコメントで思い出したのですが、香港映画にも、よく男優さんがこういうお汁粉系の、中国の伝統デザートを食べるシーンが出てきます。
10年ぐらい前の恋愛映画の秀作「花様年華」では、トニー・レオンが体調を崩して食欲が無いときに「黒芝麻糊(黒ゴマのお汁粉)」をマギー・チャンに作って貰って凄く喜んだりするし、らんぷ店主が香港に行く機内上映で観たヤクザ映画では、乱闘シーンと緑豆粥(緑豆のお汁粉)を食べるシーンがなんだか交互に出てきてました。
どちらも伝統的なオヤツであり、黒芝麻糊は滋養強壮、貧血や、頭髪の健康を守るのに良いとされ、緑豆粥は体の余分な熱を取ってむくみを防ぐので、夏バテ予防に良いと言われる薬膳的な食べ物でもあります。
次回6月の「いちにち藍布」、デザートは緑豆粥にしようか、はと麦のココナツミルクにしようか…。
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
ここは
美都の向かいにある源記でしょうか。私も香港に行ったら遠慮なくオジサン達にまじって汁粉をすすっています。日本の甘味処と違って仕事の合間にささっと食べていける手軽さもいいですね。何人も見かけました。そんなオジサン。
Re: ここは
そうです、源記です。いつだったか夜のデザートにと10時ごろに覗いたら超満員で、テイクアウトして宿に持って帰りました。
Powered by FC2 Blog
Copyright © らんぷ通信・アジアの幸せ薬膳ごはん All Rights Reserved.