2010-05-10
黒豆と海老のスパイシーソースあえ

こちらも前回お話した神戸の出張お料理の一品。
別々に茹でた黒豆と海老を、カレーベースのソースであえた、噛み応えが面白いサラダ風の料理です。
薬膳的な分析をすると、黒豆も海老も体を温め、また「腎」を補う食材でもあります。
成長や生殖、生きていくうえでの根本的なエネルギーを司るのが「腎」と言う臓腑で、現代風に言うと慢性疲労や貧血、あるいはアンチエイジングなんかに関わりがあります。
時間はかかるけど、乾燥黒豆を戻して水煮すると、それだけで食べても美味しいぐらいです。
勿論、手軽に試してみたいひとはふつうの大豆水煮缶詰でトライしてみてください。
今回は、ビールに合うように(飲むぞ!と言うメンバー構成でしたので:笑)、マヨネーズにカレーパウダーを混ぜたソースで和えました。
豆だけ、海老だけで作っても勿論OK。
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © らんぷ通信・アジアの幸せ薬膳ごはん All Rights Reserved.