2020-12-09
師走ですね
12月6日(日)までの季節の養生ランチコースは、こんな感じでご提供しました(^^)/

お品書きは、
厚揚げのベトナム風トマト煮
レンズ豆とインゲンとポテトのスパイスサラダ
薬膳スープ
鶏とサトイモ、干しシイタケの中國風ネギしょうゆ煮込み
黒米とアワ入りごはん
大根の香味しょうゆ漬け
デザート;スパイスチャイのクリーミープリン
バラとハイビスカスの紅茶
昼間は12月にしてはわりあい陽ざしのポカポカを楽しめる日も多いですが、
やはり少しずつ乾燥して冷たい冬の空気に代わってきましたね。
体の中の潤いを補って胃腸の働きを助け、しっかり温める献立を心がけています。
店内で販売している温活グッズ、工房SUYOさんの小豆枕も、じわじわと人気です。
一度お買い求めくださったお客様が「ちょっとプレゼントしたいので」と、再度買ってくださったり。
先月再入荷したのがまた少なくなって本日の時点で在庫が一つ(汗
カバーのさをり織りとべんがら染め、どちらも手間のかかるもので工房で一つずつ手作業なのだそうで、現在入荷待ちです。

明日からの養生ランチ、メインはマレーシアのココナッツチキンカレーです。
こっくりしながらスパイシーで、食べているとじわじわっとお腹から温まってくるカレーですよ。
野菜料理はのどの炎症を抑えて潤い補給の冬野菜、大根と白菜のサラダや、
根菜のうまみを生かしたパラグアイ風の一口スープなど。
デザートはちょっと久しぶりに八宝みつ豆の予定です。
どうぞお楽しみに。

お品書きは、
厚揚げのベトナム風トマト煮
レンズ豆とインゲンとポテトのスパイスサラダ
薬膳スープ
鶏とサトイモ、干しシイタケの中國風ネギしょうゆ煮込み
黒米とアワ入りごはん
大根の香味しょうゆ漬け
デザート;スパイスチャイのクリーミープリン
バラとハイビスカスの紅茶
昼間は12月にしてはわりあい陽ざしのポカポカを楽しめる日も多いですが、
やはり少しずつ乾燥して冷たい冬の空気に代わってきましたね。
体の中の潤いを補って胃腸の働きを助け、しっかり温める献立を心がけています。
店内で販売している温活グッズ、工房SUYOさんの小豆枕も、じわじわと人気です。
一度お買い求めくださったお客様が「ちょっとプレゼントしたいので」と、再度買ってくださったり。
先月再入荷したのがまた少なくなって本日の時点で在庫が一つ(汗
カバーのさをり織りとべんがら染め、どちらも手間のかかるもので工房で一つずつ手作業なのだそうで、現在入荷待ちです。

明日からの養生ランチ、メインはマレーシアのココナッツチキンカレーです。
こっくりしながらスパイシーで、食べているとじわじわっとお腹から温まってくるカレーですよ。
野菜料理はのどの炎症を抑えて潤い補給の冬野菜、大根と白菜のサラダや、
根菜のうまみを生かしたパラグアイ風の一口スープなど。
デザートはちょっと久しぶりに八宝みつ豆の予定です。
どうぞお楽しみに。
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © らんぷ通信・アジアの幸せ薬膳ごはん All Rights Reserved.