2009-12-22
韓国豚汁?
引き続きお寒うございます。
お腹の中から温まるには汁物がてっとり早い、と言うことで豚や鶏の煮込みなんかご紹介しましたが、今回は、塊りの肉を買いに行かなくても、コマギレの豚肉をちょっとだけ使う、煮込み時間も短い韓国版豚汁です。
さて韓国に豚汁があるのか…、すいません、知りません(爆)。
お味噌汁はあるんですよ!チゲ(鍋もの)にも味噌味のチゲもありますしね。
定食なんかについてくる味噌汁は、日本のと殆ど同じ、って感じのものもよくあります。
チゲの場合、アサリを入れたり、牛肉のコマギレをちょっと炒めてそれをダシ代わりにもします。
で、豚のコマギレで作ってみました。
肉を鍋で炒めて水を注ぎ、沸いてきたらダシの素かダシパック、或いは韓国流に煮干そのまんま放り込む。
ニンジン白菜タマネギ青ネギ里芋大根、台所にある野菜の中からお好みのものを切って放り込む。
味噌にコチュジャン少々を加えたものを煮溶かして、味見て出来上がり。
今回、らんぷ店主は赤味噌と普通の麹味噌にコチュジャンを加えました。
家にある普通の味噌でOK。
他にオカズがあるなら、肉はホントに少しでいいですし、野菜も2種ぐらいでも。
どんと具沢山にして、味もしっかり目に付けたら、メインのおかずになります。
豚肉の変わりに鮭の水煮缶詰入れてもいいし、
酒かすを溶いていれたら、もおっとあったまります。
お腹の中から温まるには汁物がてっとり早い、と言うことで豚や鶏の煮込みなんかご紹介しましたが、今回は、塊りの肉を買いに行かなくても、コマギレの豚肉をちょっとだけ使う、煮込み時間も短い韓国版豚汁です。
さて韓国に豚汁があるのか…、すいません、知りません(爆)。
お味噌汁はあるんですよ!チゲ(鍋もの)にも味噌味のチゲもありますしね。
定食なんかについてくる味噌汁は、日本のと殆ど同じ、って感じのものもよくあります。
チゲの場合、アサリを入れたり、牛肉のコマギレをちょっと炒めてそれをダシ代わりにもします。
で、豚のコマギレで作ってみました。
肉を鍋で炒めて水を注ぎ、沸いてきたらダシの素かダシパック、或いは韓国流に煮干そのまんま放り込む。
ニンジン白菜タマネギ青ネギ里芋大根、台所にある野菜の中からお好みのものを切って放り込む。
味噌にコチュジャン少々を加えたものを煮溶かして、味見て出来上がり。
今回、らんぷ店主は赤味噌と普通の麹味噌にコチュジャンを加えました。
家にある普通の味噌でOK。
他にオカズがあるなら、肉はホントに少しでいいですし、野菜も2種ぐらいでも。
どんと具沢山にして、味もしっかり目に付けたら、メインのおかずになります。
豚肉の変わりに鮭の水煮缶詰入れてもいいし、
酒かすを溶いていれたら、もおっとあったまります。
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © らんぷ通信・アジアの幸せ薬膳ごはん All Rights Reserved.