2019-10-16
薬膳ランチ:月曜日までの季節の養生ランチコース
アップ遅くなりましたがこんな感じでしたー!

お品書きは、
きのこ色々マリネ
大根サラダ・白ゴマドレッシング
薬膳スープ
鶏肉とジャガイモの韓国風コチュジャン味噌煮込み
黒米とハトムギ入りごはん
大根の香味しょうゆ漬け
そして、

デザート:八宝みつ豆・秋バージョン
ライチ紅茶
以上でございます。
食材もぐっと秋のアイテムが増えてまいりました。
一品目は、シイタケやシメジ、エリンギ、えのきだけなどなど色々なきのこ類を使った、
あっさりしていながら旨みのあるマリネです。
実はこれ、ロシア料理がベースになっているのですが、アジアと地続きと言うことで(笑)
谷町時代の夜の定番でした。
朝晩これから冷え込む日も増えてくると思います。きのこ料理で気をしっかり補い免疫の力を上げていきたいですね。
お次は肺を潤し喉を乾燥から守る食材の組み合わせです。
甘みの出てきた瑞々しい大根に、たっぷりの白すりごまをベースにした自家製ドレッシングのコクがよく合います。
薬膳スープに使う生薬も、喉のトラブルに使われる生薬でもあるヒャクゴウを加えています。
メインは、ちょっとパンチのきいた辛さの韓国のおばんざいです。
鶏肉とジャガイモ、お腹にやさしく気を補う二つを、コチュジャンと味噌、韓国唐辛子も入れたピリ辛甘辛のこっくりした味で煮込みました。
煮汁だけでもご飯がどんどん進む味わいです(^^♪
デザートは、定番人気の八宝みつ豆です。
今の時期に出回るサトイモの親芋を角切りにして煮たものを多めに加えました。
煮汁にもしっかりしたとろみがついていて、このとろみがココナッツミルクともなかなか相性が良いのです。
食後の養生のお茶はライチの香りをブレンドした紅茶を。
お腹を温めて血行の改善に効果があるとされています。
明日17日からはまた、がらりと変わったアジアのごはんで皆様のお越しをお待ちしております。
お次のメインは、スリランカのココナッツ鯖カレーです。
魚の出汁とスパイスとココナッツミルクの三位一体となった旨みが人気のカレーです。
デザートはカボチャクリームにココナッツミルクのソースをかけたものを予定しています。
どうぞお楽しみに。
台風19号の影響で12日は臨時休業させていただきましたが、奈良きたまち界隈は幸い「普段より多めの雨」ぐらいで、
残りの連休はご来店のお客さまで賑やかでした。
けれども東の方の被害には目を覆うばかりです。被災された方々が早く落ち着いた生活を取り戻されるよう祈るとともに、
微力ながら支援する方法をらんぷ店主も探したいと考えています。
地球が温暖化していくなか、「○○年ぶりの異常気象」が毎年発生しています。
誰もが当事者になりうるのではないかと思います。

お品書きは、
きのこ色々マリネ
大根サラダ・白ゴマドレッシング
薬膳スープ
鶏肉とジャガイモの韓国風コチュジャン味噌煮込み
黒米とハトムギ入りごはん
大根の香味しょうゆ漬け
そして、

デザート:八宝みつ豆・秋バージョン
ライチ紅茶
以上でございます。
食材もぐっと秋のアイテムが増えてまいりました。
一品目は、シイタケやシメジ、エリンギ、えのきだけなどなど色々なきのこ類を使った、
あっさりしていながら旨みのあるマリネです。
実はこれ、ロシア料理がベースになっているのですが、アジアと地続きと言うことで(笑)
谷町時代の夜の定番でした。
朝晩これから冷え込む日も増えてくると思います。きのこ料理で気をしっかり補い免疫の力を上げていきたいですね。
お次は肺を潤し喉を乾燥から守る食材の組み合わせです。
甘みの出てきた瑞々しい大根に、たっぷりの白すりごまをベースにした自家製ドレッシングのコクがよく合います。
薬膳スープに使う生薬も、喉のトラブルに使われる生薬でもあるヒャクゴウを加えています。
メインは、ちょっとパンチのきいた辛さの韓国のおばんざいです。
鶏肉とジャガイモ、お腹にやさしく気を補う二つを、コチュジャンと味噌、韓国唐辛子も入れたピリ辛甘辛のこっくりした味で煮込みました。
煮汁だけでもご飯がどんどん進む味わいです(^^♪
デザートは、定番人気の八宝みつ豆です。
今の時期に出回るサトイモの親芋を角切りにして煮たものを多めに加えました。
煮汁にもしっかりしたとろみがついていて、このとろみがココナッツミルクともなかなか相性が良いのです。
食後の養生のお茶はライチの香りをブレンドした紅茶を。
お腹を温めて血行の改善に効果があるとされています。
明日17日からはまた、がらりと変わったアジアのごはんで皆様のお越しをお待ちしております。
お次のメインは、スリランカのココナッツ鯖カレーです。
魚の出汁とスパイスとココナッツミルクの三位一体となった旨みが人気のカレーです。
デザートはカボチャクリームにココナッツミルクのソースをかけたものを予定しています。
どうぞお楽しみに。
台風19号の影響で12日は臨時休業させていただきましたが、奈良きたまち界隈は幸い「普段より多めの雨」ぐらいで、
残りの連休はご来店のお客さまで賑やかでした。
けれども東の方の被害には目を覆うばかりです。被災された方々が早く落ち着いた生活を取り戻されるよう祈るとともに、
微力ながら支援する方法をらんぷ店主も探したいと考えています。
地球が温暖化していくなか、「○○年ぶりの異常気象」が毎年発生しています。
誰もが当事者になりうるのではないかと思います。
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © らんぷ通信・アジアの幸せ薬膳ごはん All Rights Reserved.