2019-09-24
鍼灸師さんとのコラボ講座ご報告
昨夜は
「きたまちスイッチ~夏の疲れを癒すツボと食養生を教えてもらおう❗~」
開催しました。
鍼灸師の鳥居さんから、本やネット画像だけではなかなか捉えにくいツボの見つけ方や、適度な刺激の方法をわかりやすく伝えていただき、皆さん熱心に聴いておられました。
らんぷ店主は残念ながら養生ごはん準備中でお話あまり聞けなかったのですが(;´д`)
藍布からは、気を補って夏の余熱をとり、体内から潤すと言うテーマに沿った晩ごはんプレートと、ご家庭で採り入れやすい食養生のお話を。
沢山ご質問もいただき賑やかに終わりました😃✌️
ご参加の皆さんが漢方ライフに関心を持っていただけたら、嬉しいです(^-^)

↑手の甲側にあるツボの探し方を解説中。
講師の鳥居さんに、ご自分の手にマジックで印をつけてもらう方もいらっしゃいました。

↑この日の晩ご飯プレート。
しっかり気血を補う食材アイテムを組み合わせた具だくさんの沖縄炊き込みご飯に、ナスの自家製塩糀漬け、春雨のスパイシーな炒め物、ご近所「きたまち豆腐」さんのしっかり大豆の味が詰まった木綿豆腐に特製梅味噌ダレをかけたもの。
食後はインドのオーガニックトゥルシ茶をお出ししました。
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © らんぷ通信・アジアの幸せ薬膳ごはん All Rights Reserved.