2019-08-21
八月の「薬膳ごはんセミナー」開催しました
まだまだ厳しい残暑続く中、ご参加ありがとうございました。
初めてご参加の方も多かったのですが、皆さんからご質問や体験談などが飛び交い、盛り上がりました(^^♪
らんぷ店主が一方的にお話しするよりも、断然話が立体的になって、印象に残りやすかったのではないかと思います。
お話しするこちらも、別な視点からとらえなおしたり、とても勉強になりました。
写真は、この日の特別デザート「安眠と美肌の豆花」。

中華圏のスイーツとして人気上昇中の豆花(トウファ)、今回は夏の寝苦しい夜に睡眠不足になったり、強い日差しに傷んだお肌のガサガサザラザラが気になるという時におススメの食材を美味しく盛り合わせています。
↓こちらは、そのうちの龍眼と蓮の実を煮たものです。これだけでも美味しいスイーツになります。

次回の「薬膳ごはんセミナーは、ちょっと時期は飛びますが、11月9日(土)に開催予定です。
詳細決まりましたら、ご案内しますね。
初めてご参加の方も多かったのですが、皆さんからご質問や体験談などが飛び交い、盛り上がりました(^^♪
らんぷ店主が一方的にお話しするよりも、断然話が立体的になって、印象に残りやすかったのではないかと思います。
お話しするこちらも、別な視点からとらえなおしたり、とても勉強になりました。
写真は、この日の特別デザート「安眠と美肌の豆花」。

中華圏のスイーツとして人気上昇中の豆花(トウファ)、今回は夏の寝苦しい夜に睡眠不足になったり、強い日差しに傷んだお肌のガサガサザラザラが気になるという時におススメの食材を美味しく盛り合わせています。
↓こちらは、そのうちの龍眼と蓮の実を煮たものです。これだけでも美味しいスイーツになります。

次回の「薬膳ごはんセミナーは、ちょっと時期は飛びますが、11月9日(土)に開催予定です。
詳細決まりましたら、ご案内しますね。
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © らんぷ通信・アジアの幸せ薬膳ごはん All Rights Reserved.